Skip to main contentBlack Music Album Review

Contents

Black Music Album Review

R&BやHip-HopなどBlack MusicのAlbum Reviewを載せています。
下のボタンをクリックで年ごとのレビュー一覧へ。右上のをクリックで検索できます。

Black Music Best 50 albums
同じく、Black Musicのアルバム年間ベスト50です。順位は当サイトのオリジナルです。様々な音楽サイトを参考にしつつ、決めてます。
下のボタンをクリックで年ごとのBest50へ。

Book Review
R&BやHip-Hopをテーマにした書籍のレビューです。


最新アルバムレビュー。画像をクリック。

Latest Album Reviews. Click image to get to each review page.

今年(2025年)9月の来日前に、突如リリースされたTyler, The Creatorの8作目。前作より9か月というかなり短いインターバルでのリリースとなったが、その分、30分強の短めのアルバムになっている。
コンセプチャルであった前作とは作風も大きく変わっていて、ダンサブルで聴き易いPopな曲がそろっている。このあたり、①にSk8brdという名前で参加しているPharrellの影響が大きい気もする。
80年代のディスコ、ファンク、ハウスを下敷きにしたような曲がほとんどではあるが、そのものではなく、Tylerらしい捻じれた感覚が加わっている。また、多くの曲で本人のVocalも聴くことができる。
単独プロデュースで、これだけのアルバムを作ってしまうとは、Creatorをアーティスト名に持つのも伊達じゃないと思う。

Erika De Casierの4thアルバム。前作より1年と短いインターバルのリリースとなった。
WritingとProduceを自身1人で担い、ゲストも無しということで、極めてプライベート感の強いアルバムになっている。UK寄りのTrackは引き続きだが、トリップホップやアンビエントにもだいぶ近づいており、漂うようなスロー曲で構成されている。これに浮遊感のある囁くようなVocalが一体化している。
北欧の人ではあるが、スタイリッシュさより、茫洋とした空気感に包まれるような感覚を覚える。

特大ヒットとなった前作SOSのデラックス盤2枚組。そのSOSでは100曲以上、レコーディングしたとのことで、そこから19曲を集めたのが一枚目で、二枚目はSOSが丸ごと収まっている。但し、残り物感は全くなく、一曲一曲のクオリティは高く、統一感はSOSより高い気もする。
全体的にSZAらしい、穏やかで柔らかい曲や、懐かしい感じのするメロディアスな曲で占められており、一層の癒しを感じることができる。SZAのナチュラルな歌唱と一体化している。
良曲ばかりであるが、③での盟友Kendrick Lamarとの掛け合いなんか、特に素晴らしい。

Playboi Cartiの5年ぶりのアルバムは30曲、77分弱の大作となった。(しかも直後に4曲追加されたバージョンもリリースされている)。これだけの曲数になると、まとまりを求めることはできないが、やや散漫なところも個性と言えそう。
Trapベースにゆるめのトラックに、さまざまなスタイルで、思いついたことを吐き出すようなフローを繰り出している。親友のLil Uzi Vertに加え、Kendrick Lamar, Travis Scottという大物ゲストを招いているが、あくまでも脇役に押しとどめている。
サウンドのほうは、音響的であったり、インダストリアル色が強かったりするのが特徴的だ。

最新ブックレビュー。画像をクリック。

Latest Book Review. Click image to get to each review page.

Contents

Black Music Album Review

This site introduces Album reviews of Black Music, such as R&B and Hip-Hop.
Black Music album Best 50
Black Music album annual Best 50. Ranking is original.
Book Review
Book review about Black Music, such as R&B and Hip-Hop.